fbpx

zoomで秋田とつなぐ声楽発表会~マイクやミキサー等機材の紹介

こんにちは
声楽家、アレクサンダー・テクニーク教師
木俣時子です。

 

コロナ禍 地方の方が発表会に参加するには…

毎年秋に生徒さんたちの発表会をしています。

2年程前から秋田の方2名にzoomでレッスンする様になり、

年に何回かは東京にレッスンを受けに来て下さり発表会にもご参加くださいました。

ですが今年は「コロナ騒ぎで東京には出て来られない!発表会には是非出たいけど…」とのことでした。

だったら発表会をzoomで繋いでできないかと思い色々考えてみました。

ビデオ出演

伴奏と通信の問題

歌うには伴奏が必要です。
こちらで伴奏を弾いて向こうで歌うということは通信上、時差(遅れ)が出てしまうので無理です。

こちらでピアノ伴奏のカラオケを作って送りあちらでそれを流して歌うということも考えました。

ただ生演奏をスマホやパソコンだけで(マイクなどを使わない) zoomに繋いだ時、歌声はあまりきれいに聞こえず
途中で音が途切れてしまう可能性もあります。

幸い秋田で伴奏して下さる方がいらしたので、前もって伴奏者にお願いして歌い それを録画して

発表会当日zoomで共有し
会場ではプロジェクターで見ることにしました。

録画撮り

録画撮りはWifi環境のあるレッスン室で一人の人のiphoneを据え置きにして撮影しました。私とはもう一人のスマホを使ってZoomで繫ぎ、多少のアドバイスをいれながら行いました。

撮れた動画をメールで受け取り、前後の不要部分をカットしたり少しリバーブをかけるなど簡単な編集をしてホールに持ち込むノートパソコンに入れました。

発表会当日の流れ

13時集合 会場セッティング

通信のための音声機器セット、テスト(換気)

13時45分 出演者8人、4分ずつリハーサル (換気)

14時45分 開演 Zoomで秋田と繋ぎ、パソコンでホールの演奏を鑑賞してもらう

休憩 (換気)

ホールでは秋田の二人の演奏をプロジェクターで写し鑑賞
秋田ではZoomで共有した画面で自分たちの演奏を鑑賞

15時45分 ホールでの演奏再開

16時15分  終演

 

使用した機材

持ち込んだもの

参考まで 今回使った機材をご紹介します。

リンクも張りますが
これらのものがふさわしいのか?
釣り合いが良いのかどうかは全くわかりません。

もともと持っていたものや、
配信の為にも使えるかなと思って買い求めた物です。

Amazonの他、初めてサウンドハウスさん(オンラインショップ)を使いました。
電話でも親切に対応してくださり助かりました!
注文してから届くのが速い!

 

Soundcraft ( サウンドクラフト ) / Notepad-8FX アナログミキサー

Soundcraft  Notepad-8FX アナログミキサー ¥14,080(税込)

zoomでなるべく良い音を届けるには
マイクで集音しパソコンに繋ぐ必要があり、USBマイクなら直接繋げますが
せっかくならマイクも複数繋ぎ、音の調整もできるといいと思ったので、インターフェース機能を備えた小型ミキサーを買いました。

本当はヤマハのミキサー オーディオインターフェース AG06が欲しかったのですが、サウンドハウスさんに問い合わせたところ 「今超売れていて生産が追いつかず年内は無理そう」と言われたので同じ機能を持つ
Soundcraft Notepad-8FXを購入しました。6000円位高い値段でAmazon にはあったけどそれは出せないと思い考えた挙げ句の決断です。

私の様によく分からない人は
多くの人が使っている物だと、ネット上に情報がたくさんあり、丁寧に説明してくれる動画やブログがあるので安心です。

Soundcraftのミキサーについては、販売店が出しているブログ等がいくつかあり それを読み返しながら何とか使用することができました。

 

AKG P220 コンデンサーマイク ¥12,980

 

   

マイクはものすごく色々があってよく分からないのですが私の用途には、ダイナミックマイクよりコンデンサーマイクが良さそうで、レビューなどを読みこれにしました。私にとっては充分高価ですが、コンデンサーマイクとしては安価なものです。ダイナミックマイクに比べ繊細に周りの音も拾っててくれる代わりに壊れやすく、湿気にも弱いとの事で、こわごわ使っています。音は充分良いように思います。

ただ上記のミキサーとの組み合わせでZoomでつなぐと音がとても小さくなったので ゲインとレベルをかなり上げて使用しました。これはマイクというよりミキサーの特性?

 

CLASSIC PRO MSB/BLACK ブームマイクスタンド ¥1,915

今回はホールでマイクスタンドを借りることができたので持ち込みませんでした。

 

CLASSIC PRO

CPH7000 密閉型モニターヘッドホン ¥4,378

ミキサーから出た音を聞くために買いました。いつも安いイヤホンしか使っていないので パソコンや 自分の歌をTASCAM DR-05で録音した音もこれで聞くととても良い音になるのでビックリしました。

 

ノートパソコン内蔵のカメラが荒いのでいつもこれを繋いで使っています。
全体に色は白っぽい感じですがはっきり写ります。ほどよく広角で今回もピアニストと歌い手を入れることができました。(Zoomの画面写真参照、左に少し写っているのが秋田の画面)    
ノートパソコンや、椅子の背もたれを挟むかたちで据え付けても安定が良く角度も細かく変えられるので気にいっています。
私のノートパソコンには2つしかUSBの口がなく、足りないのでこちらを買いました。
出先などでiPhoneの音を聞くために持っていました。今回はミキサーにケーブルでつないでモニターとして使いました。
  
JPARR 自撮り棒 三脚一脚兼用
¥ 2,999
自撮り|として持っていました。iPhoneを挟む部分がネジに取り替えられWebカメラつけられます。(Webカメラにネジ穴がある必要があります。)きゃしゃな物ですがいい仕事をしてくれました。

ホールで借りたもの

LANケーブル(有線で繋ぐことができました)
マイク 1(ケーブル)
マイクスタンド2
プロジェクター(ケーブル)

配線

ノートパソコンに繋いだ物

・電源
・LANケーブル
・ミキサー
・Webカメラ
・プロジェクター
(マウスのBluetoothが常時USBにさしてある)

ミキサーに繋いだ物

・電源
・ノートパソコン
・マイク2本(歌、ピアノ)
・ヘッドホン
Bluetoothスピーカー(ケーブル使用)

感想

生徒さんより

♪ zoomを使って発表会をするアイデア💡とても感服いたしました❣️
何があっても工夫次第で叶うものなんだなと。
学びでした😌本当にありがとうございました。

来年も皆さまとお会いできますように。また今後ともよろしくお願いします❣️

♪ 今回の遠隔発表会…出来ない理由を考えるのではなく、どうしたら出来るのか?
をとことん考えるべし!と改めて痛感しました。スーパーポジティブ精神の木俣先生に感謝です❤️

褒めて頂いたので気をよくして、何かの参考になるかと思い、このブログを書いてみました。もちろん会場のセッティングから照明をつけたり消したり、記録用のビデオ録画など生徒さんたちが皆で協力して動いてくれたので できたことです。

伴奏者や手伝いに来てくださった方(1名)にも助けられ感謝しています。

発表会の目的

・本番に向けて曲を深く勉強していくこと

・じっくり練習した曲を広い空間、人前で歌うという経験

・生徒さんがお互いの歌を聴き、親睦の機会とする

主にこの3点と考えています。

今回も生徒さんたちが頑張ってくれてクリアできたと思います。今年は終演後の茶話会はできませんでしたが、「人数も少ない分じっくり聞けた」という感想もありました。

会の初めに「なるべく他の方の歌の良いところを探して、直接あるいは私に伝えて下さい」とお願いしました。

一つの会場で顔を合わせ、生の音を聴ければ一番よいと思いますが「コロナ禍
久しぶりに音楽に触れてよかった」という感想もあり 出演者も次回に向けてのモジベーションも持てた様でホットしています。

皆様 本当にありがとうございました!

 

ただ今(2023年7月より)レッスンは

楽楽ボイスに集約しております。

まずはメルマガにご登録いただきますと

講座やレッスンのご案内を見ることができます。

プレゼントに 電子書籍も用意しておりますので

下記のリンクより是非お申込みください

メルマガでは、呼吸や体の使い方、

そのためのマインドセット等について

書いています。メルマガ詳細はこちら

楽楽ボイス”時の呼吸”書籍付メルマガ

タイトルとURLをコピーしました