fbpx
発声のこと、アレクサンダー・テクニークのことをもっと知りたい方はLineでご質問頂けます。友だち追加レクチャー動画プレゼントもご用意しました。詳細はこちら

 

レッスンのご案内

毎日を笑顔で明るく前向きに過ごした方がいい
と思っても、生活の中で笑顔になれる事なんて…

歌を楽しく歌ってみませんか?

声に出して詩でも読んでみませんか?

レッスンのご案内

 新型コロナウイルス感染防止対策

・ ビニールカーテンを設置しました。
・洗面所でうがい、手洗いができます。
・消毒液の用意があります。
・こまめに換気をしております。

ご心配な方は会った気分になれる オンラインレッスン もありますので
下記をご覧下さい。

アレクサンダー・テクニークを使った声楽レッスン

本当の自分の声で歌ってみたい!

誰もが既に持っているすばらしい宝に気づき

それを生かして歌う(奏でる)お手伝いがしたい

それには生徒さんの話を聞き、歌声を聞き、
発声時の体の使い方(動き)を見て 提案をします

声楽家(二期会会員)でアレクサンダー・テクニーク教師
木俣時子のレッスンです。

発声についての疑問、お悩み

歌が好きで、歌うのが楽しくて天真爛漫に歌っていられれば幸せなのですが

上達を目指すと色々上手くいかない事もできますね。

・理由も分からず不調になる
・加齢により筋肉のバランスが変わるのか?以前のの様に歌えない
・声楽の先生に言われることをやっているつもりなのに上手くできない
・息をまわす、前にあてる、体を使うなど 実はよく分からない!

こんなお疑問、お悩みにもなるべく丁寧にお答えし(もちろん私にわかる範囲でですが
ご好評いただいております。

対面レッスン料金

毎回レッスン時に次回の予定を決める1レッスン制です

◇ 1レッスン 30分 3,000円
◇ 1レッスン 45分 4,500円
◇ 1レッスン 60分 6,000円

*随時 体験レッスンを行っております.
体験レッスンの料金は上記と同じです。

公式Lineにご登録頂きますと抽選で体験レッスン割引クーポンがご利用頂けます。

友だち追加

セットレッスン(対面)

♪ アレクサンダー・テクニークを使った声楽レッスンシリーズ①

♪ アレクサンダー・テクニークを使った声楽レッスンシリーズ②

オンランレッスン

お会いしてレッスンするのが一番ですが
なかなか出かけるのが難しいというかたのために
オンラインレッスンをしております。
 ご都合の良いものをお選びください。
スマホまたはカメラが内蔵されたパソコンを
音が出せる部屋で使えれば可能です。

1、下記のフォームからオンラインレッスン希望とお知らせください。

2、メールのやりとりで日時を決め、通信的に可能かどうかのテストをします。

3、うまくいった場合そのまま初回のレッスンにはいることもできますし
その日はテストだけで終わることもできます。テストは無料です。

オンラインレッスン料金

◇ 1レッスン 45分  5,000円


料金は前払いとなります。 お振込み頂くかLINE Pay、Pay Payでお願い致します。
 
 

【朗読 】オンライン個人レッスン



私自身声を出して詩や物語を読むのが好きです。
文字が音になる、声になると新たの世界が広がる気がしています。
あなたもそんな世界を旅してみませんか?
詳細ははこちら
 

その他のレッスン

楽器演奏にアレクサンダー・テクニークを使うレッスンもございます
詳細はホームページをご覧ください

アクセス

京王線 笹塚より徒歩5分(木俣宅)

 

お申し込み、お問い合わせ

○LINE

公式LINEに友だち追加して頂き、トークでレッスン希望の旨お知らせ下さい。

友だち追加

 

○メール

こちらのフォームに書き込みの上、送信ボタンをクリックしてください。

     


    ♪ こんな方におすすめ

    ☆ アレクサンダー・テクニークを使い、新しいやり方で歌ってみたい方

    ☆声楽を指導されている方(アレクサンダー・テクニークを使うと
     一味違った指導ができます)
    ☆ 発声方に悩んでいる方
    ☆ オペラのアリアなどを本格的に歌ってみたい方
    ☆ 日本の童謡、唱歌などをしみじみ、そして今より上手く歌ってみたい方
    ☆ 3,4人のグループで歌いたい方 (グループでお申し込みください)


    ♪ 生徒さんの声

    ・初めて余計な力が入らず歌うことができた(感想文)

    ・不思議に楽に高音まで出すことができ、
    帰り道は毎回とても晴れ晴れしい気持ちでした(感想文)

    ・重心を下に持ってくることができる感覚を味わえた(感想文)

    ・わかりやすい言葉と、具体的な提示(骨格や動き、
    発声など)で、理解しやすかった(感想文)

    ・声の音色がよくなった(感想文)


     

    タイトルとURLをコピーしました