木俣時子が行うレッスンについて

【朗読 】オンライン個人レッスン(対面も可能)
私自身声を出して詩や物語を読むのが好きです。文字が音になる、声になると新たの世界が広がる気がしています。あなたもそんな世界を旅してみませんか?

♪アレクサンダー・テクニークを使った声楽レッスン ①発声何でも相談室
① 発声 何でも相談室
お悩みベスト3
1位 「息を回す」とか「喉をあける」などやってるつもりだが上手くいかない!
2位 息が続かない。フレーズが歌いきれない!
3位 喉に力が入ってしまい体が使えない!
レッ...

生徒さんの感想④ 自分を信じるというポジティブな発想が体を開く
アレクサンダーテクニーク教師の資格を取るための実習レッスン(10回)を受講された方の感想。④ポジティブな発想がなければ、身体を開くこともできないと実感した

生徒さんの感想③顎関節症の私が口を開けることの恐怖感から解放された
アレクサンダーテクニーク教師の資格を取るための実習レッスン(10回)を受講された方の感想③、いつも否定形で物事を考えていた私には、なかなかイエスプランの方に言葉を変換できず愕然としました…

生徒さんの感想⑤やるべきコトを引き出し様々な観点から指導して頂いた
アレクサンダーテクニーク教師の資格を取るための実習レッスン(10回)を受講された方の感想⑤劇団の役者をする中でレッスンでやったことを即日試すことができ、内容の理解が深まり、自分自身が気づいたことも多くありました。とても有益でした。

生徒さんの感想②”感覚的なレッスンより分かり易かった”
アレクサンダーテクニーク教師の資格を取るための実習レッスン(10回)を受講された方の感想②
骨格模型を使っての具体的な説明で理解を促し、体の構造をイメージしながら歌うやり方は、
感覚的なレッスンよりもわかりやすかったです

生徒さんの感想① 本格的な声楽のレッスンで声が変わったことを実感
6回の短期レッスンを受けた生徒さんの感想。「身体全体のバランスをとって歌っていくうちに声の出かた、響きが変わりました。

レッスンのご案内
毎日を笑顔で明るく前向きに過ごした方がいいと思っても、生活の中で笑顔になれる事なんて...
歌を楽しく歌ってみませんか?
声に出して詩でも読んでみませんか?
レッスンのご案内
※ 新型コロナウイルス感染防止対策
...

♪アレクサンダー・テクニークを使った声楽レッスン②イタリア歌曲で発声見直し
発声について考えてみたい方、今のやり方が自分にあっているのか見直したい方、
一緒に探求してみませんか?○立ち方、○呼吸、○響き、○言葉etc.についてみていきます